ジャンボに乗った本マグロ!?
ジャンボジェット機と言えばボーイング747ですよね。懐かしい!
旅客機も小型化の波で、残念ながら日本の空でジャンボジェットは見ることはできませんが、旬美亭に入った本マグロは、1970年代頃はジャンボジェット機に乗ってたんですよ!なんの話??
今日ご用意したマグロは北米産。北大西洋で上がった本マグロです。魚体のサイズが大きいのと、昔はジャンボジェット機で運ばれたことから市場などでは通称「ジャンボマグロ」と呼ばれるようになりました。
秋の北大西洋はイカやニシンなど餌が豊富で水温も低いため、それらを餌とするマグロの脂の質が良くなり旨みが増すんです。
今日のマグロは1本釣りで280キロ!すごいファイトですよね。お互いに!!
この時期のマグロは国産のマグロより美味しいと言われています。…ただ、ジャンボは美味いが値も張りまーす!!
でも皆さまに美味しいマグロを食べていただきたい!頑張って仕入れました。?
ぜひご賞味ください!後悔はさせませんよ〜この機会にジャンボマグロお試しください!
八角ならぬ六角もご用意❣️弟分みたいなものです。食べ比べも良いですね。
今夜もお待ちしています。マスクの中は笑顔満開(ちょっと怖い???)(^O^)