節分の新メニュー?

今年の節分は124年振りに2月2日。
節分とは二十四節季の立春の前日を指します。
毎年国立天文台暦(こよみ)計算室!が翌年の暦を決めているのですが、今年の立春は2月3日の23時59分で例年の2月4日には1分足りなかったんです。
立春は日にちではなく時刻だったんですね。Σ(・□・;)
地球が太陽を周る運動(これこそが1年!)は365日+6時間。この6時間がうるう年や立春のずれを生むのです。この次は2025年が2月2日の節分になるそうですよ。
今年の「恵方」は南南東。地球の自転の変動に思いを馳せてみましょうか。
旬美亭では節分新メニューお目見えです!
♢紅鮭スモークサーモンと♦ツンツン葉ワサビとろろ。
葉ワサビトロロは、醤油漬けにした葉ワサビをとろろにかけてご提供します。お酒に合いそう❤
お刺身は長崎のクエ(幻の超高級魚)と羅臼の釣りキンキ、乙部の天然ヒラメです。
どれをとってもおいしそうでしょう?
忘れちゃいけないのがボタン海老4種です。
今日もお店でお待ちしていますね。
笑顔と共に(^▽^)/