日本酒を愛している、そんなあなたに呑んでもらいたい?
そんなお酒を揃えました。ラインナップの一部を紹介しますね~
まずは今とても入手困難となっている
●十四代「本丸」秘伝玉返し (山形) -2
十四代で一番の人気酒です。
バニラを彷彿とさせる上品な香りに口の中でふわりと広がる芳醇な旨味と甘味。
しかしスッと抜ける引き際を知るキレの良さ。
まさに芸術。
秘伝玉返しとは自社醸造の純米粕取り焼酎を使用した独自の
アルコール添加水技術です。
●飛露喜 特別純米 (福島)+3
火入れを1回してから生詰めされています。
口に含むと柔らかな旨味の後にきりっとした辛みがやってきます。
ほんのり米らしい甘味もあり、料理を各段美味しくさせる究極の食中酒。
とにかく旨い!その一言です!
●十四代朝日鷹 特選本醸造 (山形) +2
山形のみで販売している朝日鷹を特別に仕入れました。
上品な吟醸香と、口に含むと濃厚芳醇な甘旨味が全体に広がります。
十四代特有のマスカットっぽい甘みが絶妙。
十四代本丸にひけをとらない透明感と呑みやすさがあります。
●天寶一 中汲み山田錦 純米吟醸 (広島県)±0
天寶一の中でも常に安定した旨さを引き出す不動の
四番バッター的存在のお酒です。
山田錦の特徴でもある豊かな香りと、ふくよかな旨味。
穏やかに広がるイチゴ香が特徴の純米吟醸です。
●東洋美人 六瓢息災 純米大吟醸 雄町 (山口県)-5
新型コロナウィルス終息の願いが込められたタンク2本のみの
限定醸造!!
雄町を使った純米大吟醸。
イチゴを思わせる華やかな香り、まったりとした甘みが広がり、
スッと切れの良い後口で締めくくります。
ラベルは縁起の良い瓢箪(ひょうたん)がツタを伸ばして
間隔を保ちながら、輪になっている様を表しています。
6つ揃った瓢箪は無病息災のお守りともされています。
またひょうたんは酒器としてお酒を入れていたことからお酒好きの
アイコンとも言えますね。
他にも多種揃えておりますので、ぜひ旬美にてお確かめください
今日は暑くなるようです。
美味い刺身とキリッと冷えた日本酒をお愉しみいただければければ幸いです。
(^▽^)/